忍者ブログ
常に低空飛行を続けるギリギリなブログ。
Calendar
<< 2025/02 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 2728
Recent Entry
Recent Comment
Category
3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと色々ありまして連続更新です。にしても何年ぶりだろう・・・・・・
にゃぎーです。

神奈川僻地は朝から小雨ですごいムシムシします。なんかじっとりしてイライラ。
そろそろ梅雨が来るので、毎日こんな感じかなあと思うとうんざりですねえ。明日暑くなるって言うし。

暑くなると何にも手がつかなくなるので、今のうちにやれることやっとかなくちゃと思います(お前寒くても同じこというだろうよ)。


[ 今週の更新物:詩/たそがれのうた]
---------------------------------------------------------------------------------
 今日は別にキライな言葉シリーズじゃないです。
 自分でも気持ち悪いことに、偶然メモ帳開いたらスパーッと出来たので(なんでこれが小説のときはないんだろう・・・)。
 こういう時は自分の心の中を素直に・・・なんでこうなるの。
---------------------------------------------------------------------------------

PR
 気付いたらここ4日でおおよそ50kmくらい歩いてたよ。
 なんか足がむくんでいるにゃぎーです。

 今日は念願かなったりで、F1のクルマを見に行ってきました。
 一応写真撮ってきたのですが、SDを入れてUSB接続する奴が先週のパソコン故障騒ぎでどっか行ってしまった上、撮ってきた写真にいろんな人の顔がうつってるので顔の出てないやつを探したりぼやかしたり(できるのかな)する予定で後で載せますごめんなさい。したのを下に載せてみました(05/23追記)
 ちなみにパソコンは新しいパーツを換装して直りました。


 今回はリーマンショックで2008年にやむなく撤退したホンダさんが2015年からまたF1のエンジンをバリバリ作っちゃうよー、と言うのを記念して東京の青山という所にあるホンダさんのショールームで金曜から今日まで、過去にF1で優勝したことのあるクルマを展示するイベントを開いてくれたのです。

上:ホンダ・RA106 (2006年。ハンガリーGPで1勝)

 展示されていたのは3台ですが、その中の一台はF1知らない人もなんとなく知ってる有名人、アイルトン・セナが1988年に乗っていた「マクラーレン・ホンダ MP4/4」と言う、白と赤のこれまたどこかで一般の人も見たことあるようなザ・F1カーの一つでした。
 1988年はこのクルマで走ったセナとアラン・プロスト(多分セナの終生のライバルさん)の二人が全16戦で15回優勝と気持ち悪いくらい勝ってしまったシーズンだったそうです。最強だったんでしょうね。そんだけ強いと白けそうですが。

上:マクラーレン・ホンダ MP4/4(1988年。イギリスGPを除く全16戦15回優勝)

下:ホンダ RA272(1965年。メキシコGPにて1勝)


 そのほか、ショールームでは仮面ライダーも真っ青のなんかゴツゴツトゲトゲでカッコいいバイクの隣にスーパーカブっぽいスクーターが並んでいたりでとてもカオスでした。
 試乗できるバイクに子供がのって、その写真撮ってるお父さんの顔の方が微笑ましかったです。

 ちなみに私は渋谷から青山まで徒歩でしたが、東京は道が大きいのでそんなに迷うこともなく。
 同じ目的の人などと、にやにやパシャパシャしながら、堪能しました。
 ツインリンクもてぎでも似たようなイベントがあるようですが、もてぎは遠いなあ・・・。

 好きだけど生で見たことのないニワカなので、今度はフォーミュラでもGTカーでもサーキットを高速で動いてるクルマが見たいにゃぎーでした。


[ 今週の更新物:詩/きせき ]
---------------------------------------------------------------------------------
 なんか、このブログだけ更新するのやだなーと思って、急遽作ったものです。
 詩は大体、ふっと一瞬浮かんだのをぐにっ、って捕まえてそこから展開するので、偶然と言えば偶然要素の強い産物なんですが、今回うまいこと捕まりましたね。

 ちなみに、私の作品傾向からお分かりかもしれませんが、嫌いな言葉の上位です。
 最近やなこと多いし、たまには嫌いな言葉をぶったたくことでストレス解消しようかなと。

---------------------------------------------------------------------------------














 にゃぎーです。副団長になりました。

 最近更新サボりがち(むしろ更新するブツがないんだよ)だったのでブログでもー。


 ・・・と思った矢先にCドライブのSSDが突然死にました(涙)。
 Windowsってパソコンを使う上で非常に大切なプログラムが入っていたのですが、まるっと起動しなくなってしまったのです。げふり。
 今日の朝、スイッチつけたらご臨終していました。昨日の夜まではちゃんと動いてたのに。


 元々増設増設でHDDが外付けと内蔵で計5つあって、フリーソフトやら過去目録などのデータはほとんどそっちにはいって無事でした。

 そして何の虫の知らせだったのか四月に一度おかしくなった際に、HDDへデータをバックアップコピー実験していたのでその時点のCドライブデータが丸々残っており、データの消失や構成の消失がほとんど避けられたのは幸いでした。
 バックアップHDDだと少し遅いのと、ことあるごとにガリガリ言うちょっと危ない子なんですが、それでもあってくれるのとないのとだと大違い。バックアップって大事だね。

 しかし。使えなくなってハッと気がついたことがあって、愕然としました。
 こともあろうに、こちらに掲載予定だった合作の最終章がまるっと消えてしまったのです。
 最終章以外はあるのですが、全部終わるまでは! と思って最終章の一部出来ていたものも相手方に渡しておらず、そちらについては今のところ完全消失状態。
 予定表やら出納帳やら個人でやってる小説の設定やらも細かい所でなくなっており、とってもげんなりな土曜日であります。ああ、youtubeで最近ブックマークしたお気に入りもなくなっている・・・げんなりです。

 昔むかしにHDDが壊れた時に買ったFINALDATAというソフトを使って今吸出し作戦遂行中ですが・・・見込み薄いだろうなあ。基本的にHDDとSSDって中身の構造違うし。
 意を決してGW明けにスキャナを購入してしまったので、予算がもうひどいことになっておりまして、復旧までは大分時間がかかりそうです。

 ここは他の団員に頑張ってもらおう。
 今週末はコーヒーを飲みながらげんなりします。
 それではー。

421日(日)天気:雨のち曇 

 

前日の酒が残っているのか、若干眠い。

 

いつも行っているカラオケは満員だったので、近くにあるカラオケ店へ。

ここでも待ち時間が20分ほど。

 

現在、暇つぶしで投稿しています。

 

 

あ、お店の人に呼ばれたので歌ってきます。


 布団干したら余計具合が悪くなったナゾ。
 にゃぎーです。
 敷布団の上に防寒用のモフモフしたものを一枚挟んだからでしょうかね・・・・・・。
 寒いけど、今度外して実験してみよう。


 ということで、2012年も暮れて来ました。
 本ブログでの更新もこれで最後かと思います。誰かやれば別ですが・・・・・・ブログ変えてしまってから私以外書いてないので可能性は極低いです。去年は旧ブログのほうで南武線徒歩踏破とかやってたんですねえ・・・・・・懐かしい。
 
 そういえば本家サイトのほうは狂ったように背景デザイン変更ラッシュですが、最後新年用にまたマイナーバージョンアップ(ver6.3.4)を控えていますので、どうぞ眺めるだけ眺めてみてください。構成と言うか内容はまったく変わらないので完全に個人趣味ですが。

◆ver6.3.2"Starlight"
  12/17-12/25までのデザインで、今見られないのが悲しい所ですが。
  クリスマスシーズンだったので、ちょっと変えてみようかなというほんの思い付きだったのでこれといったこだわりはありませんでしたが、「黒ミサみたいにしてやろうかな」と最初に思い立ったので背景が黒になりました。黒ミサ自体は私がやると調子に乗りすぎて普通のお客さんがドン引きするレベルになりそうだったのでやめました。
  そういや遥か昔も(ver2時代)、「これじゃ創作集団っていうよりもオカルト集団だから黒背景はいい加減おやめ」と団員からやんわりとクレームが入ったのでメインで使うのやめたのでした。動機からするとあんま成長してないね。
  それでも黒背景はたまーに作りたくなるので、今年の4/1の一日限定バージョンは黒背景でした。

◆ver6.3.3"Starlight-B"
  12/26-12/31(予定)の現行デザイン。ホントは作る予定無かったんですが、「クリスマスツリー飾っておくワケにも行かないし、新年verはちょっと気が早いし・・・・・・」と言うツナギレベルで作りましたが、どっこい作ってみたら6.3.2より出来がよくなり、こっちの方がいいなと思うようになりました。
  コンテンツが載る部分を半透明にしたので、後ろの星が透けて見える、という部分がお気に入りです。ちなみに同じ素材屋さんからお借りしてますが、一番後ろの星の背景は先週のものと違います。
  年の瀬のいつもと違った不思議な感じと、寒くて凛とした空気のようなものをイメージしましたが、毎度こんなガタガタなHTMLで伝わるのかどうか・・・・・・。
  このバージョンで一番苦労したの名前なんですが、結局思いつかずにこんな名前に・・・・・・。

 来年はデザイン関連については少し落ち着くと思います。

----------------------------------------------------------------------------

◆今週の更新「しんしんと」
  上の書いてたら忘れてたよ、今週の奴。
  まあ最後の更新も詩なんですが。寒いのはイヤだなあという話です。
  底冷えのする日に水で手を洗っている時にふと思いつきました。
  ランニングから帰った後に水で手を洗うと、手の方が冷たくて、水がほんのり暖かく感じることがあります。
  あれ、お湯でも出してたかなと思ってお湯の方に蛇口をひねると、今度はちゃんとしたお湯が出てきて手がビリビリ痺れるお約束。

----------------------------------------------------------------------------
  

 私はまだ作業が残っているので、今年はこの辺で。
 個人サイトのほうではぼそぼそ何か書いたりするかもしれませんが、予定は未定です。

 つーことで、読者の方々も団員各々も一年おつかれさんでした。
 また来年、どっかでお会いしましょう。
 それではー。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/29 にゃぎー]
[09/08 紺野冷]
[07/02 とぅもろー]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
創作集団NoNames
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ