Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいどうも。
徹夜明けでお昼にすき屋さんの高菜明太マヨ牛丼の大盛り食べたら吐きそうになりました。
いつもどおりのにゃぎーです。
裏でようやくHTMLいじり始めています。
改版自体はかなり小規模になりそうですが、速度改善とかでまた引っかからないといいなあ。
タイトルはジョージ・ウィンストンさんという有名な方が作られたとても有名な曲です。
皆さんも聞いたこと、たぶんあるんじゃないですかね。
恥ずかしながら曲は知っててもタイトル知らなかったので、別の方がピアノの演奏しててついでに聴いてみたら「あぁ、この曲」ってな感じです。
ついでに聞いた奴のはアレンジでさらにテンポよくなってたのですが、オリジナルもとても良いです。しっとりした感じの中に加速感があって、逆に寂しさが増すという変な感覚になります。
歌を聞くのも好きですが、たまにインストを何も考えず聞くと、心がとても落ち着きますね。
でも今聞いてるのはガラモン・ソングという、日本の方にとってはある意味で有名な曲だったりします。アレ、なぜかたまに聞きたくなるのです。
徹夜明けでお昼にすき屋さんの高菜明太マヨ牛丼の大盛り食べたら吐きそうになりました。
いつもどおりのにゃぎーです。
裏でようやくHTMLいじり始めています。
改版自体はかなり小規模になりそうですが、速度改善とかでまた引っかからないといいなあ。
タイトルはジョージ・ウィンストンさんという有名な方が作られたとても有名な曲です。
皆さんも聞いたこと、たぶんあるんじゃないですかね。
恥ずかしながら曲は知っててもタイトル知らなかったので、別の方がピアノの演奏しててついでに聴いてみたら「あぁ、この曲」ってな感じです。
ついでに聞いた奴のはアレンジでさらにテンポよくなってたのですが、オリジナルもとても良いです。しっとりした感じの中に加速感があって、逆に寂しさが増すという変な感覚になります。
歌を聞くのも好きですが、たまにインストを何も考えず聞くと、心がとても落ち着きますね。
でも今聞いてるのはガラモン・ソングという、日本の方にとってはある意味で有名な曲だったりします。アレ、なぜかたまに聞きたくなるのです。
PR
コメント
|
カレンダー
|
フリーエリア
|
最新CM
|
最新TB
|
プロフィール
|
HN:
創作集団NoNames
性別:
非公開
ブログ内検索
|
最古記事
|
P R
|