Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から腰に謎の激痛が。
古傷再発に怯えているにゃぎーです。
体調不良は飼い主に似るのか、数日前からPC内部のファン(扇風機みたいな奴)から妙な異音がしてたので、本日原因究明と掃除しました。
原因の方はどうもファンの風量を調節するスイッチが羽根の部分にたまに当たる上(非常に危険)、スイッチのコードがファンの外枠にくっつくようになっていたので、一番外の鉄箱に振動が伝わりやすくなっていたようです。
製作現場はクーラーなどと言う文明の無いデンジャーゾーンだったりするので、夏場は私よりもPCの方に最大で風を当ててあげたりしないといきなり悲鳴を上げて落ちたりしてこっちも悲鳴を上げたりするのですが、冬は逆に寒いので風量を弱にしてほんの少し節電をしてあげました。
機械はホコリが大敵とかよく言うらしいのですが、感覚的に他の電子機器とかに比べて溜まりやすくて困ります。今のところ予定はないのですが、また年内に中開けていじってたりしてそう。またホコリが部屋に舞うぜ。
入った会社でWebアプリ系の知識を仕入れたのでエラそうに長々語ろうかと思ったんですが、意外に長くなりそうなのでまた今度にします。
少し言うと、出会って10年以上経ってようやくJavascriptが少し分かったので、粋がって今後少しずつコンテンツ本体に影響のない範囲で導入してやろうという予定でいます。
ということで、本来予定していた12月小規模リリースが無期限延期かもっと小出しでのアップデートリリースになりそうというお知らせに繋がる話でした。
そういや、デザイン面は現状技術面の習得が手一杯で手が廻りません。のでしばらくこのままです。さてさて、あと何年同じフレームを使いまわすことになるか・・・(笑)。
古傷再発に怯えているにゃぎーです。
体調不良は飼い主に似るのか、数日前からPC内部のファン(扇風機みたいな奴)から妙な異音がしてたので、本日原因究明と掃除しました。
原因の方はどうもファンの風量を調節するスイッチが羽根の部分にたまに当たる上(非常に危険)、スイッチのコードがファンの外枠にくっつくようになっていたので、一番外の鉄箱に振動が伝わりやすくなっていたようです。
製作現場はクーラーなどと言う文明の無いデンジャーゾーンだったりするので、夏場は私よりもPCの方に最大で風を当ててあげたりしないといきなり悲鳴を上げて落ちたりしてこっちも悲鳴を上げたりするのですが、冬は逆に寒いので風量を弱にしてほんの少し節電をしてあげました。
機械はホコリが大敵とかよく言うらしいのですが、感覚的に他の電子機器とかに比べて溜まりやすくて困ります。今のところ予定はないのですが、また年内に中開けていじってたりしてそう。またホコリが部屋に舞うぜ。
入った会社でWebアプリ系の知識を仕入れたのでエラそうに長々語ろうかと思ったんですが、意外に長くなりそうなのでまた今度にします。
少し言うと、出会って10年以上経ってようやくJavascriptが少し分かったので、粋がって今後少しずつコンテンツ本体に影響のない範囲で導入してやろうという予定でいます。
ということで、本来予定していた12月小規模リリースが無期限延期かもっと小出しでのアップデートリリースになりそうというお知らせに繋がる話でした。
そういや、デザイン面は現状技術面の習得が手一杯で手が廻りません。のでしばらくこのままです。さてさて、あと何年同じフレームを使いまわすことになるか・・・(笑)。
PR
コメント
|
カレンダー
|
フリーエリア
|
最新CM
|
最新TB
|
プロフィール
|
HN:
創作集団NoNames
性別:
非公開
ブログ内検索
|
最古記事
|
P R
|